ユーカリの薫るベランダで[Mobile版]
since 2009.01.09
ユーカリ育成ブログです。タネを輸入して150種以上のユーカリを育てています。 By eucalyptus_k
by Osakano Jie
(2012/03/23 23:58)
eucalyptus_kさん、こんばんわ。

病気になると何の病気か分からず困りますよね。
糸状菌系が8割で、細菌性、ウイルス性が残り2割だそうです。
糸状菌に効く薬は細菌には効きませんが、細菌に効く薬は糸状菌に効くケースが多い様です。
人間用ですがイソジンガーグルを1000倍希釈して散布しているという記事を見たことがあります。
普通の植物なら効きそうですが、シネオールたっぷりでワックスを吹くユーカリに効くかどうかは、実験したわけではありませんので良く分かりません。
こんなのが有ったよという情報だけです。

elachanthaですが、夏の終わりに気が付いたら病気にかかっているかな?という状況でした。
かなりデリケートな品種の様な気がします。
我が家では病気のまま放置状態で、牡蠣殻石灰の効果確認を予定しています。

[コメント削除]
by Osakano Jie
(2012/04/01 22:22)
eucalyptus_kさん、こんばんわ。

クロロシスの疑いがある分ですが、原因として土壌のpHが上がっている、窒素不足、微量要素特に鉄分不足などがあります。
ミネラル補給に牡蠣殻石灰をまかれたのであれば、牡蠣殻石灰はpH9.7ですので助長する可能性があります。
pH調整してくださいね。

[コメント削除]
by eucalyptus_k
(2012/04/10 15:32)
Osakano Jieさん、こんにちは!
殺菌剤は糸状菌系が数種、細菌系がストマイを所持しています。
ただ、ご存じの通り、結構薬害がでるので、二の足を踏みます。。。
Osakano Jieさんのところでもelachanthaは病気になっているのですか?
またどのような症状なのか詳しくお話を聞かせてください。

クロロシスに関しては、
やはり私ももう少し肥料に関心を持つことにします^^;
今年は早春には少し肥料を与えていこうと思います。

ただ数が数なだけに、
液肥など半日潰れてしまいそうですから
どうしても置肥しかできない有様です。

置肥もマグアンプの大袋が
一回でなくなってしまうほどなので泣きそうです。。。

[コメント削除]