ユーカリの薫るベランダで[Mobile版]
since 2009.01.09
ユーカリ育成ブログです。タネを輸入して150種以上のユーカリを育てています。 By eucalyptus_k
by koaramate
(2014/10/06 17:46)
ブラボー!

そこまで行けばもう大丈夫ですよ。
やはり小さな昆虫が飛び交う環境に無いとなかなか結実してくれないんでしょうね。

ウチの農場でもカマルドレンシスやロブスターやオブッサなど結実するところにはよく虫が飛び交っていますよ。

季節的なものも有るんでしょうが、シデロキシロンもルコキシロンもトルクァータも花だけに終わったようです。

[コメント削除]
by ころりん
(2014/10/06 19:56)
こんばんは。
プレウロカルパの結実、憧れです!
葉も美しいですが、元々私は実を収穫したくて
育て始めましたので…

我が家のプレウロカルパ、
またもや新芽が伸びると同時に古い葉を落としてしまいました。
ですが以前とは違う点が1つ、株元からも新芽が出ています。

ご実家のプレウロカルパの写真を拝見すると、
一部茶色くなっている葉がある様ですが、
これはどの様な症状なのでしょうか?

種蒔きした分は、植え替えた時点では割と株数があったのですが…
ほとんど水切れにより枯らせてしまいました(涙)
過湿に気をとられ過ぎた様です。

[コメント削除]
by eucalyptus_k
(2014/10/07 14:57)
こあら師匠、こんにちは。

これは実家の駐車場の横のスペースに
そのまま置いてあったもので、
近くには大きな公園や池があるので確かに虫は多いです。
他にはプルベルなども結実していますが、
トルクァータやクルセアナは結実しません。
エクストリカなんかも結実していないですね。

南半球のAZとは季節も逆なので、
色々と難しい要因が絡んでいそうですね。。。

[コメント削除]
by eucalyptus_k
(2014/10/07 15:02)
ころりんさん、こんにちは。

ころりんさんのところの
プレウロカルパも今後が楽しみですね!

> 一部茶色くなっている葉
これは単純に水切れの症状です。
場所の都合もあり、実家の鉢は全てが5号、
樹高が背丈程あるものでも5号です。
そのためプレウロカルパのように水が好きな品種では、
少し潅水が遅れただけでもこのようになることがあります。

実家の庭は暑く、日照も激しいので、
西AZのユーカリには良いようですが、
東AZのグニーなどは全く育ちません。

> 水切れにより枯らせてしまいました
初期育苗時の水切れは本当に難しいですね。
幼苗時に少しでも水を切らすと、
もうほとんどそのまま枯れてしまいますからね。
私も初夏に播いたものをいくつかやってしまいましたorz

[コメント削除]