ユーカリの薫るベランダで[Mobile版]
since 2009.01.09
ユーカリ育成ブログです。タネを輸入して150種以上のユーカリを育てています。 By eucalyptus_k
前(*) 記事一覧 次(#)
(全394記事)
2010/5/7 鉢上げとEucalyptus aromaphloiaの不思議
コメント(0件) 2010/05/07 02:20
カテゴリ:ユーカリ(栽培実績)
コメントする

一週間ほど前のお話になりますが、
Moon Lagoonを鉢上げしました。

●Eucalyptus 'Moon Lagoon'
fancybox記事82の画像1

西オーストラリア軍団の中では
立ち枯れすることなく丈夫に育ってくれています。
また、アルカリ用土や若干の多肥を好むようです。
まだまだ小さいですが、非常に期待の逸品です。

家から少し離れた住宅地で1mくらいの
Moon Lagoonを見かけました。
はっきりいってメチャメチャ美しいです!!
初めて見たときに度肝を抜かれました。
今度頼み込んで撮影させてもらおうかと思っています。

そして次にmacrocarpa
macrocarpa ssp. elachanthaの定植を行いました。
これは少し大きめのポットに植え付けています。
それぞれメインの株は既に鉢上げ済みですが、
こちらはそれらが枯れたときの予備分として大切に育てます。

●Eucalyptus macrocarpa ssp. macrocarpa
fancybox記事82の画像2

fancybox記事82の画像3

今まで植え替えを行ったmacrocarpa
かなりの高確率で枯れてしまっていましたが、
このくらいの大きさまで育っていると、
逆に痛むことなく成長してくれるのでビックリしました。

冬季に壊滅的だったmacrocarpaですが、
春になってからは好調すぎて恐ろしいくらいです。
とにかく高温が大切なようで、温度の高い日に大きく成長します。
また、乾燥を好むはず?ですがかなり水切れには弱いです。

●Eucalyptus macrocarpa ssp. elachantha
fancybox記事82の画像4

こちらは普通のmacrocarpaより少しだけデリケートです。
でも、負けずに大きな葉を増やしていってくれます。
macrocarpaと比べて今のところ外観に余り大きな差は感じません。
どのように育ってくれるのか楽しみです。

そして、次にオーストラリアのN社から購入した
Eucalyptus aromaphloiaのパケット種を播きました。
中々発芽せず、カビてきてしまったので、
ちょっと余り良くない種かなと思いました。
N社は普段は良い種を扱っているのですが、
どうもパケットの種は質が悪いことが多いようです。
過去にもそういったことが何度かあり交換してもらっています。

後日、メールで交換願いを出そうと思って放置しておいたら、
5/4~5/5の暑い二日間でいきなり3cm程度の芽が出ていました。
5/4の朝に見た時には本当に何も発芽していなかったんです。
でも5/5の晩遅くに帰宅したら下の写真の芽が出ていました。

fancybox記事82の画像5

fancybox記事82の画像6

ユーカリの双葉の形は3種類あるのですが、
これはどの形にも当てはまりませんので、
ユーカリの双葉ではないのではないかと思っています。
ですがaromaphloiaの詳細はわからないので、
是非、親愛なるこあら師匠のご意見を頂きたいものです。

雑草の芽にしてはしっかりしていて、
かなり白いユーカリのような色・形状なので、
オーストラリアの何か他の植物なのかもしれません。

でも、こんな大きな芽が出るようなものであれば
かなり大きな種になるのだと思います。
私はこのポットに種播をしたときのことを覚えていますが、
1.5mm弱のaromaphloiaの種以外は見当たりませんでした。

果たしてこれはaromaphloiaなのか!?
とりあえず育ててみるとしましょうか。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

育ててみた結果ですが、
出てきた本葉により、ヒルガオ系サトイモ系の植物のようです。
赤玉土に種子が混ざっていたようですね。

最近良く、赤玉土に混ざった雑草?が生えてきます。
なぜ飛んできたのではないかというと、
まず、家は12階なので飛んできにくいということと、
生えてくるのが全て土のかなり深いところからだからです。

コメント(0件) | コメントする
トラックバック(0件)
前(*) 記事一覧 次(#)
(全394記事)