ユーカリの薫るベランダで[Mobile版]
since 2009.01.09
ユーカリ育成ブログです。タネを輸入して150種以上のユーカリを育てています。 By eucalyptus_k
by koaramate
(2012/01/13 17:32)
私のところにもありますが、
私はマクロカルパの方が暑さに弱くて水分管理が難しいように思います。

同じように管理してもローダンザの方が葉に傷みが出ず綺麗です。

多少はシミのようなものも出来ますが、それはもう仕方ないですね。

もう少しすると、丸い葉に覆輪のように外側だけほんのり赤く縁取りが出ますよ。

マクロカルパのように支柱にすれて傷が出来ることもないので丈夫さが気に入っています。

6月頃には販売できそうです。

[コメント削除]
by eucalyptus_k
(2012/01/13 18:17)
こあら師匠、こんばんは!
確かにマクロカルパよりは断然安定感がありますよね。
でも、一度半日陰の場所で育てたら悲惨な結果になりました。。。
発芽率がイマイチなのはとても厄介ですよね。

この写真はまだ温かいころのもので、
現在はその赤い縁取りができています。

海外の栽培者やNindethanaの担当者は
こぞって耐寒性には気をつけるユーカリNo.1だというのですが、
そこまで寒さに弱いようには思わない今日この頃です。

[コメント削除]
by Osakano Jie
(2012/01/15 21:55)
こんばんわ。
マクロカルパもロダンザも、色々なユーカリの中に置いていても目立つ品種ですね。

根元近くの幹から胴吹きした枝ですが、
マクロカルパの場合は、曲線を描いて真直ぐ上方に伸びてくれますが、
ロダンザの場合は、上へ伸びるのか、横へ伸びるのか分からない様な感じで伸びていきますね。

マクロカルパ2鉢、ロダンザ2鉢で育てていましたが、冬は戸外で無事越冬したのですが、昨年の夏ロダンダが1鉢枯れてしまいました。
置き場所は1対ずつ隣合わせに置いていますが、夏の湿度でやられてしまった様です。

樹形はほっておいても上方に伸びてくれるマクロカルパが好きですが、花となるとロダンザのほうが少し花柄が伸びる様で私好みで、どちらも捨てがたいですね。


[コメント削除]
by eucalyptus_k
(2012/01/16 11:58)
Osakano Jieさん、こんにちは。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

macrocarpa/rhodanthaの二種はとても目を引きますね。
栽培難易度が高いと言われるこの二種ですが、
私の育て方の全てがこの二種に合わされているため、
この二種に関しては非常に調子が良くなっています。

ところがその弊害として、
東オーストラリアのユーカリやその他でもう少し湿潤を好む、
西オーストラリアのユーカリなどは少し調子が悪くなっています。
また夏には、初めて水切れも出してしまいました。。。

要するにmacrocarpaに慣れてしまうと、
例えばcinereaが少し不調になったりという有様です><;

Osakano Jieさんも、
数多くのユーカリを育てていらっしゃるので、
ご理解をいただけるかと思いますが多種多様なユーカリがあるからこそ、
百種類以上全てを万全に扱うのはとても難しいことになっています。

恐らくこあらさんかうめさんになると思いますが
誰が一番先に開花の写真をアップできるのか
とても楽しみにしています!

[コメント削除]
by 姫音
(2012/01/25 21:47)
大変遅くなり申し訳ありません。
リンク貼り替えました!
年始から仕事復帰したので、なかなか作業ができず、こんなに遅くなってしまってすみません!
たまに携帯から見てたのですが、
こちらのブログだと携帯から表示できなくてちょっと残念ですが
時間空けてはちょくちょく遊びにきますので
これからも宜しくお願いいたします(ペコリ)

ユーカリ。
うちの子は今紅葉真っ盛りでとっても綺麗ですv

[コメント削除]
by eucalyptus_k
(2012/01/26 23:28)
姫音さん、ご無沙汰しています。
リンクの貼り替えありがとうございました!!
携帯にも対応させたいところですが、
私も身内も猫も杓子もスマホなので、
携帯でのチェック作業ができないため、対応できずにいます。
何卒ご了承のほどお願いしますm(_ _)m

お手間とは存じますが、今後ともよろしくお願いします。
家は紅葉が綺麗なものもありますが、
吹きっさらしの過酷な場所のものは
紅葉を通り越してとっても寒そうです!
とくにレモンユーカリなどが寒そうですね><;

[コメント削除]