ユーカリの薫るベランダで[Mobile版]
since 2009.01.09
ユーカリ育成ブログです。タネを輸入して150種以上のユーカリを育てています。 By eucalyptus_k
by
Osakano Jie
(2012/04/29 21:51)
eucalyptus_kさん、こんばんわ。
この冬の戸外越冬では、やはりerythrocorysが持ちませんでした。
pleurocarpaは、少し産毛が残るものの有る程度葉が大きくなったほうは越冬しましたが、葉の小さい方は越冬出来ませんでした。
高山性のurnigeraが数鉢枯れたのが意外でした。
木の芽時というか、樹木に新芽が出る早春は、人にとって心や身体の不調を感じやすい頃でもあるようで、手足が冷える、肩がこる、体がだるいように、一部ユーカリにとってもだるい時期の様です。
ユーカリを育てている者にとっては、冬そのものより、こちらのほうが怖いですね。
伸びた新芽の先端に花をつけたりしますので、先端はなかなか切れませんよね。
我が家でもbridgesianaは、1本枝を切りましたが、それ以外は自然の枯れは別として切っていません。
この冬の戸外越冬では、やはりerythrocorysが持ちませんでした。
pleurocarpaは、少し産毛が残るものの有る程度葉が大きくなったほうは越冬しましたが、葉の小さい方は越冬出来ませんでした。
高山性のurnigeraが数鉢枯れたのが意外でした。
木の芽時というか、樹木に新芽が出る早春は、人にとって心や身体の不調を感じやすい頃でもあるようで、手足が冷える、肩がこる、体がだるいように、一部ユーカリにとってもだるい時期の様です。
ユーカリを育てている者にとっては、冬そのものより、こちらのほうが怖いですね。
伸びた新芽の先端に花をつけたりしますので、先端はなかなか切れませんよね。
我が家でもbridgesianaは、1本枝を切りましたが、それ以外は自然の枯れは別として切っていません。
このコメントを削除しますか?