ユーカリの薫るベランダで[Mobile版]
since 2009.01.09
ユーカリ育成ブログです。タネを輸入して150種以上のユーカリを育てています。 By eucalyptus_k
by eucalyptus_k
(2012/04/25 16:20)
Osakano Jieさん、こんにちは!

雨を避けて育てていると、確かに葉は綺麗になります。
ところが、その代償として、日照不足で
葉がとても薄く、軟く育ってしまいます。
その結果として、うどんこ被害が酷くなったりします。

家でもとりあえず、カマルドやグロブルスなどは
そろそろ剪定していかないとヤバいのですが、
花の咲くかもしれない品種については
敢えて当分の間、一切の剪定や摘芯を中止しています。

ただ、どこまで場所的に可能かはわかりません。
成せばなる的に楽観的に考えています。

支柱を辞めると、背丈が抑えられるというのは
非常に面白い情報をありがとうございました。

ただ、家では日照不足で貧弱なので
支柱なしでは自立できないユーカリが多いです。
この辺りは中々難しいところです。

ところで、今年の耐寒性実験はいかがでしたか?
結論として、越冬が難しい品種などありましたか?

erythrocorysはダメですね。
家や親の実家で今年は何とか屋外越冬できましたが、
どれもm級の株で本当にぎりぎりのところでした。

こんなにこっぴどく傷むのであれば、
無理して屋外の寒いところで
越冬する必要はないなと思いました。

erythrocorysは関西でも
基本は温室越冬品種で良いかと思います。

tetragonaは毛が無くなる大きさにまで育つと
もう少し余裕を持って越冬が可能です。
このコメントを削除しますか?
削除パスワード



キャンセル