ユーカリの薫るベランダで[Mobile版]
since 2009.01.09
ユーカリ育成ブログです。タネを輸入して150種以上のユーカリを育てています。 By eucalyptus_k
ユーカリの蕾!第二号!
by
Osakano Jie
(2012/07/13 23:24)
eucalyptus_kさん、こんばんわ。
蕾第二号おめでとうございます。
私のほうも、ひ弱な枝にひ弱なつぼみで、少々心配ですが、何とか開花にこぎつけて欲しいと思っています。
このgilliiの蕾を見てから、わき芽を見る目が変わって来ました。 より注意深く見る様になったと言うか・・・
ブログにアップしてありますが、オービーフォリアにもつぼみがついた様です。
つぼみのスタートがこんなに小さなものだとは思っていませんでしたので、勉強になりました。
[コメント削除]
蕾第二号おめでとうございます。
私のほうも、ひ弱な枝にひ弱なつぼみで、少々心配ですが、何とか開花にこぎつけて欲しいと思っています。
このgilliiの蕾を見てから、わき芽を見る目が変わって来ました。 より注意深く見る様になったと言うか・・・
ブログにアップしてありますが、オービーフォリアにもつぼみがついた様です。
つぼみのスタートがこんなに小さなものだとは思っていませんでしたので、勉強になりました。
[コメント削除]
by
アベテツ
(2012/07/14 07:08)
以前タネを融通して頂きましたアベテツです。(^-^)
蕾おめでとうございます!うちにも何種類かユーカリがありますが
全然蕾ができる気配なしです。( ̄― ̄;)
やはりコツがあるんでしょうね。ここで勉強させて頂いて
必ずやうちでも咲かせて見せます!(^0^)
[コメント削除]
蕾おめでとうございます!うちにも何種類かユーカリがありますが
全然蕾ができる気配なしです。( ̄― ̄;)
やはりコツがあるんでしょうね。ここで勉強させて頂いて
必ずやうちでも咲かせて見せます!(^0^)
[コメント削除]
by
eucalyptus_k
(2012/07/16 11:19)
Osakano Jieさん、こんにちは!
オービフォリアもですか!凄いですね!
家はオービフォリアはイマイチ読めないです。
水が切れているのか多すぎるのか全く分からず、
いつもこの梅雨シーズンは調子が悪くなります。
新芽が展開したと思ったら、葉が散ったり、
新芽が元気に成長したと思ったら
別の新芽は酷く枯れていたり、
本当に調子や環境が掴めないユーカリです。
他にも何か咲いてくれないか
期待しているのですが、
なかなか思うようにはいかないようです。
[コメント削除]
オービフォリアもですか!凄いですね!
家はオービフォリアはイマイチ読めないです。
水が切れているのか多すぎるのか全く分からず、
いつもこの梅雨シーズンは調子が悪くなります。
新芽が展開したと思ったら、葉が散ったり、
新芽が元気に成長したと思ったら
別の新芽は酷く枯れていたり、
本当に調子や環境が掴めないユーカリです。
他にも何か咲いてくれないか
期待しているのですが、
なかなか思うようにはいかないようです。
[コメント削除]
by
eucalyptus_k
(2012/07/16 11:20)
アベテツさん、こんにちは!
早速ですがメール送らせていただきました。
まず開花を目指すには、
元々の樹高が低い品種を狙うと良いです。
西AZの樹高6m程度までの超低木品種は
結構早く開花が見込めるようです。
その代わり、成長速度も遅く、
難易度も高いものが多いのですが。。。
[コメント削除]
早速ですがメール送らせていただきました。
まず開花を目指すには、
元々の樹高が低い品種を狙うと良いです。
西AZの樹高6m程度までの超低木品種は
結構早く開花が見込めるようです。
その代わり、成長速度も遅く、
難易度も高いものが多いのですが。。。
[コメント削除]
by
Osakano Jie
(2012/07/16 15:47)
eucalyptus_kさん、こんにちわ。
オービーフォリアですが、我が家でも結構葉っぱを更新してきます。
植木鉢には落葉したものがじわじわ溜まって来ます。
枝も、枯れているものがあったりで、こんな品種なんだと思える様になりました。
ただ、微妙な水分量の違いで、落葉枚数が減ったりするようです。
点滴型水やりをしていた時は、残っている葉数はかなり少なかったのですが、
今は他の品種と比べると、より乾燥気味にしていますが、点滴と比べるとはるかに水を与えていますので、残っている葉数は多くなりました。
[コメント削除]
オービーフォリアですが、我が家でも結構葉っぱを更新してきます。
植木鉢には落葉したものがじわじわ溜まって来ます。
枝も、枯れているものがあったりで、こんな品種なんだと思える様になりました。
ただ、微妙な水分量の違いで、落葉枚数が減ったりするようです。
点滴型水やりをしていた時は、残っている葉数はかなり少なかったのですが、
今は他の品種と比べると、より乾燥気味にしていますが、点滴と比べるとはるかに水を与えていますので、残っている葉数は多くなりました。
[コメント削除]
by
koaramate
(2012/07/20 11:39)
by
eucalyptus_k
(2012/07/21 21:35)
Osakanon Jieさん、こんばんは。
オービフォリアは本当に家では掴めないです。
まあ枯れていないので良しとするしかないですね。
そのオービフォリアの開花情報も
楽しみにしています!!
[コメント削除]
オービフォリアは本当に家では掴めないです。
まあ枯れていないので良しとするしかないですね。
そのオービフォリアの開花情報も
楽しみにしています!!
[コメント削除]
by
eucalyptus_k
(2012/07/21 21:37)
こあら師匠こんばんは!
天然のユーカリの花にはハチがいっぱいですもんね。
やっぱり自然が一番なんですね!
でも家の場合は12階で虫はほとんど来ないので、
私が手動でやるしか方法はありません。
なぜかカメムシとコガネムシだけが
頻繁に飛来するのはとっても不思議?です。
[コメント削除]
天然のユーカリの花にはハチがいっぱいですもんね。
やっぱり自然が一番なんですね!
でも家の場合は12階で虫はほとんど来ないので、
私が手動でやるしか方法はありません。
なぜかカメムシとコガネムシだけが
頻繁に飛来するのはとっても不思議?です。
[コメント削除]