ユーカリの薫るベランダで[Mobile版]
since 2009.01.09
ユーカリ育成ブログです。タネを輸入して150種以上のユーカリを育てています。 By eucalyptus_k
by koaramate
(2014/10/09 08:46)
ほぼ同じですね。
地際からのヒコバエは、確実にこちらの方が活発です。
さずがわmalleeといったところ。

幹の太さですが、単一での植栽の場合は100坪程度の場所で1株だけを植え付けるのなら幹も太りますが、町中のご家庭での植え付けの際はせいぜい1株あたり1坪もしくはそれ以下でしょう。

そうなると、状況は一変して太っても直径10〜20cmです。

私の家に昔ウバメガシの大きな木がありました。
大人でも幹に腕が廻らないほどの太さでしたが、同じ時期に植え付けをした生け垣に使ったウバメガシは太さが10cm程度にしか育ちませんでした。

これで解るように、その状況によって成長の差は大きく違いが出ると言うことです。
皆さんもそこを十分理解した上でユーカリをお楽しみ下さい。

ウチの温室では夏を越してから水切れが激しくなって枯れたものを見かけます。
お恥ずかしい!
このコメントを削除しますか?
削除パスワード



キャンセル