ユーカリの薫るベランダで[Mobile版]
since 2009.01.09
ユーカリ育成ブログです。タネを輸入して150種以上のユーカリを育てています。 By eucalyptus_k
by koamate
(2014/03/08 19:48)
上の画像は非常にいい状態で管理されている場合の葉の色です。全部がこうなるとは考えない方がいいですよ。
eucalyptus_kさんがいい管理をした結果と言うことです。

もちろん新芽はどんな状態であっても綺麗なものが出てきますが、通常の管理(庭に植えたり鉢植えで放置した場合)ではもっと葉に斑が入ったように赤い斑点がでます。

この赤い斑点は別に健康状態が悪いと言うほどのことでは無く高校生のおでこにニキビが見られるようなものですので取り立てて心配するには及びません。

こういうことはほぼ全てのユーカリに言えることです。


[コメント削除]
by eucalyptus_k
(2014/03/09 23:12)
こあら師匠こんばんは!
我が家でも葉の綺麗なものは少ないです。
写真は特に良いもの良い時期に取っているだけです。
雨に当てずに、過保護に育てると葉は綺麗になりますが、
一方では葉が柔らかくなり、病気などには弱くなります。

[コメント削除]
by koaramate
(2014/03/17 00:40)
現在、温室では早々と冬の寒さでところどころにできた赤い斑点のついた葉が落ち、新しい脇芽と入れ替わって一気にボリュームアップしそうです。

やはり新しい芽はきれいです。

すべてのユーカリに言えるのは、葉を増やすことよりも幹を太らせることの難しさです。

[コメント削除]
by eucalyptus_k
(2014/03/31 18:13)
こあら師匠こんばんは!
家では特に色々と難しいですね。。。

最近3m近くになった6号の放置鉢植えカマルドが
気づくと上の1/5にしか葉が付いていません。
鉢増しも場所の都合で限界ありますし、難しいところです。

[コメント削除]
by koamate
(2014/04/03 10:08)
いつまでも地際の方まで枝や葉を付けるように選定するというのは非常に困難です。

一般家庭の年数を経た鉢植え苗では特にそうです。

リグノチューバーの出来るようなニコリーのような種類は、
荒療治として地上部分を水切れ等で弱らせ再度リグノチューバーから芽を出させるという玉ツゲのような仕立て方法以外では難しいのでしょうね。

[コメント削除]
by eucalyptus_k
(2014/04/04 22:32)
なるほど!カマルドは強そうなので、
色々と実験がてら試してみたいと思います。

[コメント削除]