ユーカリの薫るベランダで[Mobile版]
since 2009.01.09
ユーカリ育成ブログです。タネを輸入して150種以上のユーカリを育てています。 By eucalyptus_k
ユーカリ・トルクァータ(torquata)の開花
先日、蕾をご紹介したtorquataですが、
早速、開花しているのを発見しました。


以前ご紹介したmacrocarpaの開花に次いで、
ピンク色の花の咲くユーカリの開花です。
現地オーストラリアでは、
公園や道の街路樹として普通に植えられていて、
毎年、開花の時期には町を彩っているようです。

macrocarpaに比べると、花はかなり小ぶりですが、
それでもたくさんの花を咲かせますので、
全体的なパフォーマンスはなかなかのものです。

これは日照の良い、実家での開花ですが、
我が家のベランダでも開花を実現したいものです。
ベランダでは、torquataの開花は
もう少し時間がかかりそうですが、
torquataのハイブリッド品種のtorwoodや、
同じくピンクの花が咲く、caesia ssp. magnaなどの開花が
近年中に見込めそうな気がしています。
最近はユーカリの花が次々と咲くようになってきましたが、
栽培を始めた当初は、開花は非常に遠い目標でした。
そんな中、色つきの花が咲いてくれると、
とても嬉しいものがあります。
果たして次の開花速報は
どの品種になるでしょうか。
それでは、最後はtorquataの
花の写真で締めくくりたいと思います。



早速、開花しているのを発見しました。


以前ご紹介したmacrocarpaの開花に次いで、
ピンク色の花の咲くユーカリの開花です。
現地オーストラリアでは、
公園や道の街路樹として普通に植えられていて、
毎年、開花の時期には町を彩っているようです。

macrocarpaに比べると、花はかなり小ぶりですが、
それでもたくさんの花を咲かせますので、
全体的なパフォーマンスはなかなかのものです。

これは日照の良い、実家での開花ですが、
我が家のベランダでも開花を実現したいものです。
ベランダでは、torquataの開花は
もう少し時間がかかりそうですが、
torquataのハイブリッド品種のtorwoodや、
同じくピンクの花が咲く、caesia ssp. magnaなどの開花が
近年中に見込めそうな気がしています。
最近はユーカリの花が次々と咲くようになってきましたが、
栽培を始めた当初は、開花は非常に遠い目標でした。
そんな中、色つきの花が咲いてくれると、
とても嬉しいものがあります。
果たして次の開花速報は
どの品種になるでしょうか。
それでは、最後はtorquataの
花の写真で締めくくりたいと思います。


