ユーカリの薫るベランダで[Mobile版]
since 2009.01.09
ユーカリ育成ブログです。タネを輸入して150種以上のユーカリを育てています。 By eucalyptus_k
by koaramate
(2014/11/21 18:50)
ウチにも当然?ありますが私の家の環境では非常に扱いやすいユーカリです。
私の家とeucalyptus_kさんの家の環境の差は何なんでしょうね?

枚方と堺ならそんなに変わらないと思いますが・・・。

ただ、kruseanaは、上の開花株の写真に写っているように時折思いも掛けない箇所の葉が何の前触れもなく白くなって枯れ落ちます。

株元から枝先までに綺麗に対に成って葉が存在するというようなことはほぼ奇跡です。

uncinataらしき株も保有していますが、私の所の環境ではgilliiの成長の仕方によく似ているように感じますね。

[コメント削除]
by eucalyptus_k
(2014/11/21 18:58)
こあら師匠、こんばんは!

クルセアナは実家の庭では絶好調です。
ただおっしゃるように
間の葉が枯れ落ちて、スキッパになったり、
樹形を綺麗に保つのは難しいです。
また冬や梅雨時期はそのような痛みが少し激しいです。

さっぱりなのは我が家のベランダです。
樹高は40~50cmでスリット6号に植えていますが、
日照と風通しが悪いせいか、根張りが進まないのだと思います。

ハッキリ言って6号では一度水を与えると
夏でも乾くまでにかなりの日数がかかります。

樹勢が弱いので植え替えはリスキーですが、
チャンスがあれば鉢をサイズダウンしたいところです。

一部ポット苗で栽培している株もありますが、
これは非常に生育状態が良いです。

ギリーはベランダではどちらかというとイマイチで
花こそ咲きますが、新しい芽を吹いて
そちらに力がかかると、古い枝がどんどん枯れるため、
あまり樹形も樹高も良くなりません。

新しい枝が出て古い枝が枯れるの繰り返しで
全体的なボリュームはあまり変わりません。

一方ウンキナータはベランダの半日陰レベルでも
比較的経過は良く育っています。

[コメント削除]