初めてのユーカリ茶(Eucalyptus robusta)が
かなり美味だったために急激に興味が深まり、
どんどん色々なユーカリ茶を試飲し続けています。
ちょうど冬になる前に一斉に剪定した葉が残っていますので
連続して色々な品種のお茶を試飲することができています。
親愛なるこあら師匠よりご提案のあった、
robusta生葉でのお茶にも是非トライしてみたいと思っています。
一般的にユーカリ茶として流通しているものは
Eucalyptus robusta/Eucalyptus globulusの2種です。
これ以外の品種については、摂取の安全保障がありませんので
ユーカリ茶にされる方は自己責任でお願いいたします。
ちなみにこのブログを書いている限り、
私は無事であるという証明になります(笑)。
今までに飲んでみた品種のお茶について
下記に感想を記します。
・乾燥葉は10日以上干した葉を使用しています。
・茶葉は茶さじ一杯程度を使用しています。
・熱湯を200ccほど注ぎ、約5分置いて飲みます。
●Eucalyptus grandis茶(乾燥葉)
花の香りがするユーカリのため、
香り自体はかなり良い香りでうっとりできます。
ところが味は比較的青臭く、単用では微妙です。
これは一般的な花のお茶にも言えることですね。
紅茶などとブレンドすると絶品に仕上がると思います。
●Eucalyptus gunnii ssp. gunnii茶(乾燥葉)
スッとしたミント様の香りがあり、
ローズマリーのお茶に非常に近いものがあります。
少し茶の出が悪いので、茶葉を多めに使用した方が良さそうです。
ミント様の香りだけは非常に強く、かなり後まで口の中に残ります。
私と同居人には意外にも好評な品種です。
ユーカリ酒などにも使用してみたいなと思いました。
●Eucalyptus goniocalyx茶(乾燥葉)
味と口の中に残る香りはかなり良いのですが、
飲んだ瞬間に鼻を抜けていく香りがかなり強烈です。
その香りはシネオールメインのユーカリの香りそのもので、
この香りが強すぎるため、お茶としてはかなり癖があります。
余程ユーカリの香りが好きな方以外にはオススメできません。
また、少しくどいので胸焼けすることがあります。
現在、葉のストックがあるのが、下記の品種です。
Eucalyptus aromaphloia
Eucalyptus bridgesiana
Eucalyptus rudis
Eucalyptus websteriana
Corymbia citriodora
近日中にこちらも試飲してみたいと思います。
今のところ、安全のために一日あたり一品種と決めています。
どうぞお楽しみに~♪
トラックバック(0件)