ユーカリの薫るベランダで[Mobile版]
since 2009.01.09
ユーカリ育成ブログです。タネを輸入して150種以上のユーカリを育てています。 By eucalyptus_k
by Osakano Jie
(2012/11/06 22:55)
eucalyptus_kさん、こんばんわ。

オービーフォリアは乾燥が好物ですね。
雨があたらず、日当たりが良く、風通しの良い場所と言うことで、我が家では南向きの軒下で育てています。
葉に陽があたればいいかなという事で、他のユーカリを塀の北側に置いた事がありますが、鉢に陽があたらないため結局過湿になり枯らした事があります。日当たりは、葉に陽があたるという事だけではなく、植木鉢にも陽をあてることがポイントのようですね。
水やり三年と言いますが、オービーフォリアの場合は乾燥三年と言ったところでしょうか。
人とユーカリの我慢比べの様な育て方になりますが、
私の場合はたいがい我慢比べは負けです。
最近感じている事ですが、ユーカリ全体的に言えることの様に感じますが、我が家では150センチ越えのユーカリが何本かあるのですが、シンボルツリー目的以外は120センチ目標で育てるのが、樹形的にベストかなと最近思っています。120センチ目標でも、徐々に背が高くなりますので、150センチMAXかなと思っています。


[コメント削除]
by eucalyptus_k
(2012/11/09 01:34)
Osakano Jieさん、こんばんは!

orbifoliaはなかなかに厄介なユーカリですね。
とにかく在来の植物とは何もかもが異なっています。

ところが私はこれ系のユーカリに慣れすぎてしまって、
逆に在来の植物がうまく育てられません。。。
先日もパセリを枯らせてしまうという失態を犯しました。

でも雨の当たらない、超ベランダ園芸の我が家では
どちらかというと育てやすい方になっています。

確かに120cmくらいで止めるのがベストですね。
でも我が家の株は大体が180cmを超えています。
どうも数が多すぎてうまく管理できていません。

ユーカリたちの上には物干し竿があり、
180cmを超えると物干し竿にもたれかかる形になり、
結果的に安定するので、150cmよりも良かったりします。

現在、多くは6号鉢がマックスで、
これ以上鉢サイズを増すことはありえないので、
大体が2mくらいで生育が止まります。

そのあたりで切り戻して、また2m、を繰り返しています。
恐らく根はパンパンなのでしょうが、
スリット鉢の効能か、なかなか根詰まりの症状は出ていません。

leucoxylon/citriodora/globulus/robusta/camaldulensis
morrisbyi/risdonii/tenuiramis/sideroxylon/smithii/maculata
この辺りが180cmを超えるサイズになっています。
西AZのユーカリは、大きいものでまだ1mオーバーくらいです。

[コメント削除]
by のりこ
(2014/06/05 11:57)
こんにちは。昨年購入の際には色々相談に乗っていただいてありがとうございました。今はオービフォリアとウェブステリアナを腰の高さの花壇で、ムーンラグーンとシネレアとベイビーブルーを地植えで育てています。ディシペンスは植え替え直後に枯らしてしまい、復活を期待するもそのままご臨終してしまったので、リベンジでコアラ農場さんから購入予定です。
今回はオービフォリアの事で相談があります。今年に入って新芽も出て順調に育っていたのですが、急にひとつの枝がカリカリになってしまいました。そして今日は2本目発見。1本目の隣。心当たりは水のやり過ぎですが過湿でこんな枯れかたしますか?
今からの対策はどうしたら良いですか?
カリカリの枝はどうすれば良いですか?
お暇な時で良いのでお返事いただければ幸いです。よろしくお願いします。

[コメント削除]
by eucalyptus_k
(2014/06/06 00:53)
のりこさん、こんばんは。
ご無沙汰しています。

問い合わせの内容について、
メールを送らせていただきました。
お時間のあるときにでもご確認お願いします。

[コメント削除]