ユーカリの薫るベランダで[Mobile版]
since 2009.01.09
ユーカリ育成ブログです。タネを輸入して150種以上のユーカリを育てています。 By eucalyptus_k
by caspi
(2014/08/26 13:32)
初めまして。
アロマ関連でユーカリを調べていて、たどりつきました。
※勝手ながらリンクを貼らせていただきました。

ものすごくたくさんの種類があるようでびっくりしました。
種類によっても結構違うようで、ユーカリって奥深そうですね(^-^)
なにより実際に育ててみた実録なところがいいと思います。
勉強になりました。

[コメント削除]
by まなぴぃ
(2014/08/26 22:27)
初めまして。

最近、香りの勉強の為に主に精油が採取できる植物を育て始めました。

ユーカリはまだレモンユーカリだけですが、
近々レアなユーカリの種子が手に入るかも知れないので、
もしよかったら助言を頂けたら幸いです。

沢山のユーカリを栽培されていて、
サイトを見ていてもユーカリ愛が伝わってきます(笑)

これからもちょくちょく見に来ますね!

[コメント削除]
by eucalyptus_k
(2014/08/27 13:06)
caspiさん、初めまして、こんにちは!

早々のリンクありがとうございます。
もしバナー等があれば、
こちらからもリンク貼らせていただきます。

ユーカリは香りだけ捉えてみても、
一つ一つ全く違う部分があってとても面白いです。
海外文献に各ユーカリの精油内訳などがあるのですが、
興味があればそのような情報もお伝えできますヨ。

[コメント削除]
by eucalyptus_k
(2014/08/27 13:06)
まなぴぃさん、初めまして、こんにちは!

レアなユーカリのタネ!気になりますね!
また詳しいことが分かったら色々と教えてくださいね♪

[コメント削除]
by caspi
(2014/08/27 22:00)
お返事ありがとうございます!

海外文献の情報知りたいです!
何かの書籍ですか?ちょっと気になります。

あと、お言葉に甘えて、
相互リンクと言う形にしていただけると嬉しいです。

[コメント削除]
by eucalyptus_k
(2014/08/28 10:43)
caspiさん、こんにちは。
精油についての知識は書籍になります。
ユーカリ品種についての知識はDVDソフトです。

参考までに下記をご覧ください。
http://www.eucalyptus.jp/?a=77
http://www.eucalyptus.jp/?a=76
http://www.eucalyptus.jp/?a=99

相互リンクの方完了しました。
よろしくお願いいたします。

[コメント削除]
by caspi
(2014/08/28 15:04)
eucalyptus_kさん

情報ありがとうございます!(リンクもありがとうございました!)

成分すごく勉強になります。私はまだまだ勉強不足です…
あと、本すごいですね!超専門書な感じがまた…。日本向けのこういった本はあまりない印象ですね。

[コメント削除]
by まなぴぃ
(2014/08/28 23:04)
eucalyptus_kさん

こんばんは。

ユーカリ種子の入手の目処が立ちまして、現在到着待ちです。
入手予定の種子はEucalyptus macarthuriiです。
このユーカリは香りが特徴的で、Geranyl acetateが約75%を占めますので、香調はフルーティなローズ様です。

自生地が国立公園及び世界遺産で、新しい種が採取出来ないらしく、一悶着あったのですが、過去に採取された種子なら販売可能とのことで助かりました(笑)

高山植物なので、耐寒性が高いらしいのですが、余り情報が無いのが不安ですね。
そして私が高山植物には手を出した事がないのがまた・・・(笑)

[コメント削除]
by eucalyptus_k
(2014/08/28 23:29)
caspiさん、こんばんは!

日本向けの本や情報は皆無ですね。
栽培情報であっても、日本にあるユーカリ情報は
全てグニーやグロブルスのものです。
これらを参考にしても、
西AZの多くのユーカリは難しいと思います。

[コメント削除]
by eucalyptus_k
(2014/08/28 23:46)
まなぴぃさん、こんばんは!

Eucalyptus macarthuriiについて調べてみました。

確かに最も酢酸ゲラニルの含有量の多いユーカリのようです。
我が家にも酢酸ゲラニルを多めに含むユーカリが一種ありますが、
ちょっと石鹸系の香りがするなあと言ったイメージです。

タネですが園芸品種としては多数出回っているようで、
私の良く購入する大体のタネ屋には在庫がありました。
もし手に入らないことがあればご一報ください。
価格はパケットが$AU2.50、5gが$AU12.50くらいでした。

このmacarthuriiのように自生種は天然記念物級なのに、
園芸品種としてタネだけは良く出回っているものがあります。
例えばオススメユーカリのcrenulataなども自生種は超希少です。

ちなみに世界遺産というのはブルーマウンテンズのことでしょうか?
ここは結構日本でもありふれたメジャーなユーカリの宝庫です。
例えば超メジャーな銀世界ことpulverulentaもここに自生しています。

よってmacarthuriiは高山植物というほどのものではなく、
私が育てている多くの冷涼を好むユーカリと同じ感じです。
本当の高山植物になるユーカリは標高2500m以上に生息している、
vernicosaやalpina、cocciferaなどになります。
※これらは若干癖があります。。。

栽培ガイドによると、macarthuriiは私の育てている
aggregataというユーカリととても似た性質を持っているようです。
またmacarthuriiもaggregataも冷涼な湿地帯生息種になります。

参考までにaggregataを育てた所見をお伝えするならば、
かなり涼しい季節に成長を進めて、暑い季節は控え目、
あまりに暑すぎると高温障害の症状が出ることもありますが、
そこまで酷くなることはありません。
比較的日光が好きな方で半日陰以上推奨、
かなりの水食いで特に成長期の吸水量は激しいといった感じです。

もしよろしければご参考までによろしくお願いします。

[コメント削除]
by まなぴぃ
(2014/08/29 08:06)
eucalyptus_kさん、おはようございます。

詳細な情報ありがとうございます。
そして速くて驚きました(笑)
栽培法はネットでは見つからなくて、感覚でやるしかないかな〜と思ってたのでとてもありがたいです。
私は香料関係の人なので、単品のGeranyl acetateや1,8-Cineolは嗅いだことがあります。
一般的では無いですが精油として出回るユーカリのひとつなので、生の匂いを嗅いでみたいなと思ったのが育ててみようとしたきっかけです。

この度はありがとうございました。
アドバイスも頂けたので、花を咲かせるのを目指して頑張ります。



[コメント削除]
by caspi
(2014/08/30 06:53)
eucalyptus_kさん
>日本向けの本や情報は皆無ですね。
やはりそういう状況なんですね。
いろいろと参考になりました。ありがとうございました。

[コメント削除]
by eucalyptus_k
(2014/08/31 00:10)
まなぴぃさん、こんばんは!

私も今回でmacarthuriiに興味を持ったので、
また機会と場所があったら是非とも育ててみたいと思います。
またお育てになってからの近況など
お知らせいただけたら嬉しいです。

開花についてですが、40m級の大型品種のようなので、
5m以上の樹高が必要になるかもしれません。

[コメント削除]
by eucalyptus_k
(2014/08/31 00:11)
caspiさん、こんばんは!

また何かご不明な点がありましたら
遠慮なくお問い合わせくださいね♪

[コメント削除]
by まなぴぃ
(2014/09/19 08:10)
eucalyptus_kさん、おはようございます。

macarthuriiの種子が無事届きました!
時期的にちょっと厳しいかもしれないですが、さっそく播種してみたいと思います。


[コメント削除]
by eucalyptus_k
(2014/09/21 00:13)
まなぴぃさん。こんばんは!
macarthuriiのタネ楽しみですね。

例年ですとこの時期はタネ播き悪くないんですが、
何か今年は涼しい日が多いですよね。
私も新たに播こうか迷っているところです。

でもmacarthuriiは冷涼地のユーカリなので、
涼しい方が良いかもしれませんね。

また近況楽しみにしています♪

[コメント削除]
by koaramate
(2014/10/02 15:24)
macarthurii は コアラのエサに使って居ますが、見かけはほぼビミナリスです。

少し香りは甘いでしょうか?モリスビーやペリニアナみたいです。

近畿圏で十分育ちますし、去年からウチにありますが屋外放置でも何ともありませんでしたよ。

[コメント削除]
by eucalyptus_k
(2014/10/03 14:39)
macarthurii育てやすそうで良かったですね。
香りはペリニアナ系ですと少し癖はありますね。
私も機会があったら手を出してみたいものです。

[コメント削除]
by まなぴぃ
(2014/10/07 08:13)
播種してから2週間ほど経ちましたが、芽吹く気配がないですね。
発芽処理が必要なのか、種子が悪いのかわからないです。
種子は殺菌剤?にコーティングされてますが、
種子自体は胡麻の1/4〜1/2の大きさです。

[コメント削除]
by eucalyptus_k
(2014/10/07 15:14)
まなぴぃさん、こんにちは。

種子の状態を疑う前に
以下の内容を確認してみてください。

●タネを深く播き過ぎていないか?
理想は2mm~3mm程度。
本当に埋めるというよりは
表面に播いて土に隠す感じ。

●乾いている時間が多くないか?
発芽までは湿気を絶やさないようにします。

●タネではなくカスを播いていないか?
多くの場合ユーカリ種子はタネと
実のカスのミックスになっています。
品種にもよりますが、
タネ:カス=3:7くらいなので、
ほとんどがカスになります。
※カスのないタネも売られています。

> コーティングされてます
これはタネに色が付けられているということでしょうか?
その場合、コートシードというものになりますが、
これは一体なんのために色付けされているのか不明です。

ただユーカリ農場さんのお話では、
コートシードは至って発芽率が悪いと聞いています。
何かコートシード専用の処理があるのかも?です。
この理由から私はコートシードは絶対に買いません。

上記全てにおいて
引っかかるポイントがない場合には、
種子の品質を疑います。

古い種子は色が赤茶けていて、
少し粉っぽい感じのするものが多いです。

古い種子でも全く発芽しないというわけではなく、
かなりの量を播けば、いくつか発芽することもあり、
本当に全く発芽しないゴミ同然であることもあります。

経験上、海外輸入の場合、
タネ品質の外れはかなりの確率であり得ます。

例えばあるタネ屋で購入すると
全ての品種でほとんど発芽しないとかザラです。

そのためには様々なタネ屋で購入して、
実践する上で掴んでいくしかありません。
最近どのタネ屋は危ないとか少しずつわかってきました。

例えばある品種のタネを手に入れようと思って、
ネットで検索すると在庫ありのタネ屋が数カ所見つかっても、
私的には購入できるタネ屋(マトモな)が存在しないので、
結局在庫切れと同じ扱いで、信頼のおけるタネ屋に
在庫補充を依頼するということが良くあります。

[コメント削除]
by まなぴぃ
(2014/10/08 12:23)
eucalyptus_kさん、 こんにちは

種子は浅めに播いてます。
表面に置いただけのものも並行して試してますが、こちらもまだダメそうです。
コーティングを除いて、湿らしたスポンジの上に播いたものも試行中です。

水は下から給水させて、乾かないようにしています。
種子じゃなくてカスを播いている可能性はあるかもしれません。
コーティングを除いても平べったいものが多くて、一般的な種子と比べて中身が詰まっている印象がないですね。

まだ種子が半分以上残っていますので、とりあえず全部播いてダメだったときに考えます。



[コメント削除]
by eucalyptus_k
(2014/10/09 14:12)
まなびぃさん、こんにちは。

ということは種子の問題が考えられますね。
タネかカスかは大体慣れてくるとわかりますが
それでも全く区別の付かない品種もあります。

タネの写真を送ることもできますので、
必要があればおっしゃってください。

[コメント削除]
by koaramate
(2014/10/09 20:49)
どのユーカリのタネか知りませんが

コーティングシードは、本来はプラグ苗を作るのに使う吸引式の播種機に使えるようにしているということと、どの場所に播種したかの確認を容易にするためです。

タネのごく小さい種類のものが多く、ほとんど覆土の必要がないほどです。

コーティング材が水分を吸収してからやっとタネ本体に水分が届くので、直に播種するよりも1週間程度余計に発芽までに時間がかかります。

私はこの間に水分を切らしてしまって発芽させられなかった(発芽率を極限まで下げてしまった)ようです。

[コメント削除]
by eucalyptus_k
(2014/10/13 17:52)
こあら師匠、こんにちは!
貴重な情報感謝します。
私も今後の参考にさせていただきます!

[コメント削除]
by Secret
(2023/06/16 07:44)
非公開コメントです

[コメント削除]